単身引越し用のカーゴ

一人暮らしの引越しをする際にかかる予算は

  • 賃貸住宅の初期費用
  • 新生活を始めるに当たり必要な物の購入費用
  • 引越し会社へ支払う代金

主にこの3つになります。

では、一人暮らしの場合、実際にどのくらいの予算が必要なのか?
詳しくまとめます。

スポンサーリンク

Contents

一人暮らし引越しの予算

賃貸住宅の入居時の初期費用

  • 関東都心部なら家賃の6ヶ月分
  • 地方都市は家賃の1ヶ月〜4ヶ月分

もし家賃が7万円だとすると、都心部は40万円、地方都市は7万円〜28万円くらいになります。

住むエリアやどのくらいの広さの部屋に住むかで大きく変わります。
賃貸ではなく部屋なり戸建てを購入して住むという方も居るはずです。

賃貸の場合は、家賃の他に、敷金・礼金・仲介手数料の負担があります。
敷金は一時的な預かり金で、退去時に返還されますが、多くは家賃の1ヶ月〜2ヶ月です。
礼金は入居時に払う料金で、出費と同じで戻って来ません。家賃の0ヶ月〜2ヶ月くらいです。
仲介手数料は、不動産会社に支払う料金で、家賃の1ヶ月〜2ヶ月分です。
前家賃1ヶ月分は最初に必要になります。

東京都心の物件は人気があるため、家賃の6ヶ月分くらい初期費用がかかる事はよくあります。
逆に、関東都心以外では敷金礼金ゼロの物件もありますので、トータル1〜4ヶ月分くらいが目安になります。

新生活に必要な物を購入するための予算

学生や新社会人で、これから初めて一人暮らしをする場合、生活家電の購入がメインになると思いますので、予算は大体10万円くらいです。
中古で揃えるなら、5万円くらいでいけると思います。

最低限の生活を考えると、電子レンジ、洗濯機、掃除機、冷蔵庫が必要になるかと思います。
その他は、洗剤やまな板など、色々と必要になりますが、あまり大きな出費はありません。

引越し業者に依頼するための予算

一人暮らしの引越しで、業者に依頼した場合にかかる料金は、「3万円に移動距離1km×200円を足したくらい」が相場の目安と言われています。
実際に見積もりを取った場合、短距離だと3万円前後、長距離だと6万円前後として考えておくとわかりやすいと思います。

ただし単身パックや一人暮らし向けのプランなど、引越し会社によっては単身者の引越しを安く出来るように工夫をしています。
荷物の量や移動距離にもよりますが、1万円~2万円という安い料金で済んだ例も少なくありません。
実際の料金は見積もりを取らないとはっきりしませんので、依頼してみるのが一番です。

予算を抑えるためには?

家賃や必要なものの購入費用を抑える事も出来ますが、引越し会社のコストを抑えられると効果が大きいと思います。
物を移動することが出来ればいいだけなので、コストは安い方がいいわけです。

では、どのようにすると、コストを抑えられるのか?

  • 荷物の量をなるべく減らす
  • 料金が安めの平日に引越す
  • 月の中旬に引越す
  • 引越し会社の見積もりをたくさんとる

このあたりを考慮すると効果がありますので、参考にしてみてください。

より詳しく調べたい方は下記のページに詳細があります。